
世界オセロ2018で日本の小学生福地啓介君11歳が最年少11歳世界一になりました。
この大会は小学生の部とかではなく大人も交えた一般の大会での世界一です。
オセロ界でスーパー小学生が誕生です。
オセロ最年少11歳世界一福地啓介君について気になりましたので詳しく調べてみました。
スポンサードリンク
- 福地啓介君世界オセロ2018優勝の詳細
- 福地啓介君(オセロ最年少11歳世界一)wikiプロフィール(小学校・兄弟)!
- 世界オセロ2018優勝賞金は?
- 福地啓介君今後はオセロのプロ?
- 福地啓介君(オセロ最年少11歳世界一)両親の職業や画像は?
- まとめ
福地啓介君世界オセロ2018優勝の詳細
福地啓介君世界オセロ2018優勝の詳細です。
チェコの首都プラハで9~12日に開かれた第42回世界オセロ選手権で、初出場の小学5年の福地啓介君(11)が初優勝を果たした。
日本オセロ連盟(東京)によると、選手権には成人も参加しており、11歳での優勝は歴代最年少。これまでの最年少記録は15歳の日本人選手で、36年ぶりに更新した。
大会の公式サイトによると、福地君は準決勝で日本人選手を破り、決勝でタイの選手と対決。1勝1分けで迎えた決勝3戦目を34対30で勝った。
連盟によると、選手権には24の国・地域から82人が参加したという。

11歳での優勝は歴代最年少で36年ぶりに最年少記録の15歳を更新したとはすごいですね。
大人もいる大会で小学生が世界一とは天才ですね。
スポンサードリンク
福地啓介君(オセロ最年少11歳世界一)wikiプロフィール(小学校・兄弟・経歴)!
福地啓介君(オセロ最年少11歳世界一)wikiプロフィールです。

名前:福地啓介(ふくち けいすけ)
年齢:11歳(2018.10現在)
出身地:神奈川県
小学校:東希望が丘小学校
兄弟:不明
経歴
オセロ小学生グランプリ2014 優勝
第38期オセロ名人戦小学生の部 優勝
第39期オセロ名人戦小学生の部 優勝
オセロ小学生グランプリ2018決勝戦 優勝
福地啓介君は現在オセロ六段。
※オセロには段(初段~十段)、級(1級~7級)がある。
スポンサードリンク
世界オセロ2018優勝賞金は?
今回世界一という事で優勝賞金が気になります。
世界大会という事で、結構もらえるのかと思いきや、
今回の優勝賞金は3,000ドルです。
3,000ドルは日本円にすると、約30万円くらいです。
世界一なのにかわいそうです。マイナーな競技のためしょうがないでしょうか。
この結果やメディア出演で今後の活動につなげるしかないですね。
小学生にしては30万円はたいきんですが、世界一で30万円とおもうと少しかわいそうですね。
スポンサードリンク
福地啓介君今後はオセロのプロ?
福地啓介君はオセロを始めたきっかけはお母さんの陽子さんの勧めだったそうです。
福地啓介君6歳の時にオセロを始めて、のめり込みパソコンのオセロなどで腕を磨き、
何とたった5年で世界の頂点になりました。
そうなると、当然将来が楽しみでプロになるのではないかと思います。
しかし、残念なことに現時点でオセロのプロはありません。
今後、福地啓介君がパイオニアとなってオセロ界を変える存在になってほしいですね。
期待しましょう。
福地啓介君(オセロ最年少11歳世界一)両親の職業や画像は?は次のページへ
福地啓介君(オセロ最年少11歳世界一)両親の職業や画像は?
世界一を生み出した福地啓介君の両親が気になります。
父親の名前は不明でした。
母親は陽子さんです。
画像がこちら。
![]()
父親の職業も気になりますが一般人のためわかりませんでした。
おそらく一般家庭なのではないでしょうか。
新しい情報が入りましたら追記します。
スポンサードリンク
まとめ
今回、オセロ最年少11歳世界一福地啓介君についてまとめました。
オセロ界にとってはうれしい事ですし、すごい快挙ですね。
これを機に将棋のようにオセロも盛り上がると良いですね。
福地啓介君はまだ11歳なので今後の成長に注目ですね。

