皆さん森保一をご存知でしょうか?
ロシアワールドカップでは西野ジャパンのコーチとして日本のベスト16に貢献しました。
そして、サッカー東京オリンピックU-23監督として決定しています。
そしてそれと同時に2022年カタールワールドカップを目指す日本代表監督にも候補としてあ
がっています。
そんな森保一監督について気になりましたので詳しく調べてみました。
スポンサードリンク
- 森保一監督wiki風プロフィール(年齢、身長)
- 森保一選手時代経歴(画像)
- 森保一監督としての実績
- 森保一監督サッカースタイルは?
- 森保一監督結婚した妻や子供は?
- 森保一監督年俸推移は?
- まとめ
【おすすめ関連記事】
森保一監督wiki風プロフィール(年齢、身長)
森保一監督wiki風プロフィールです。
名前:森保 一 モリヤス ハジメ
愛称:ポイチ
生年月日:1968年8月23日(49歳)
出身地:長崎県長崎市
身長:174cm
体重:68kg
選手時代
ポジション:MF / DF
利き足:右足
1979-1980:土井首SSS(長崎市立深堀小学校)
1981-1983:長崎市立深堀中学校
1984-1986:長崎日本大学高等学校
1987-1992マツダ 55 (20)
1987-1989→マツダSC東洋 ? (?)
1992-2001サンフレッチェ広島 216 (14)
1998→京都パープルサンガ (loan) 32 (1)
2002-2003ベガルタ仙台 45 (0)
代表歴
1992-1996日本 35 (1)
監督歴
2012-2017サンフレッチェ広島
2017-U-23サッカー日本代表(監督)
スポンサードリンク
森保一選手時代経歴(画像)
森保一選手時代経歴です。
選手時代はボランチとして主にサンフレッチェ広島で活躍しました。
また日本代表にも選出されており、1993年のドーハの悲劇もメンバーとして経験しています。
1993年にJリーグが開幕するとサンフレッチェ広島で選手としてプレーしました。
スチュワート・バクスター監督の下、風間八宏広島の中盤を支えて、1994年にはサントリーシリーズで広島のステージ優勝に貢献しました。
選手後半は京都パープルサンガ、ベガルタ仙台にも移籍して、2003年引退しました。
スポンサードリンク
森保一監督としての実績
2004年の引退と共に指導者の道に進み、サンフレッチェ広島強化部のコーチに就任、
その年にJリーグで監督が出来るライセンス(JFA 公認S級コーチライセンス)を取得しました。
その後は世代別日本代表のコーチやアルビオンのヘッドコーチを経て、
2012年に古巣サンフレッチェ広島のクラブ生え抜き史上初となるトップチーム監督
に就任しました。
すると、就任1年目でJリーグ優勝して、その後4年間で3度のリーグ優勝という素晴らしい
成績を残しています。
サンフレッチェ広島の優勝は前任者のペトロヴィッチ監督のサッカーやスタイルを継承しての
優勝でしたが、その後4年間で3度のリーグ優勝は
森保監督の手腕によるものだと思います。
スポンサードリンク
森保一監督サッカースタイルは?
サンフレッチェ広島でのスタイルはペトロヴィッチのスタイルの継承でしたがポゼッションスタイルです。
ショートパスを多用してボールを大事につなぎ保持する時間をながくして、ゲームを支配する
スタイルです。
西野ジャパンがロシアワールドカップで見せたスタイルを継承すると思います。
現在、日本人には一番合ったスタイルかもしれませんね。
スポンサードリンク
森保一監督結婚した妻や子供は?
森保一監督は1990年に一般人の真由美さんと結婚しています。
そして、子供は3人います。
3兄弟とも男でサッカーをやっています。
長男:森保翔兵
次男:森保圭悟
三男:森保隆
長男は法政大卒業後2016年までJ2のカマタマーレ讃岐でプロサッカー選手でした。
次男圭悟は流経大卒業後オーストラリアの2部のチームに入団しています。
三男隆はサンフレッチェ広島ユースです。
3人ともサッカーをやってくれてるとは父としてはうれしいですね。
森保一監督年俸推移は?は次のページへ